下青野公園は千丈寺湖青野川水系の上流に位置します。テニスコートが11面、センターコートが1面の計12面設置されています。多くの方がテニスを楽しみに来られています。新三田から車で15分のアクセスしやすい位置にあり、なんとこの公園、バーベキューができるんです!
千丈寺湖の周りには複数の公園がありますが、その内この下青野公園のほかに、小野公園、加茂山第一公園、加茂山第二公園、加茂山第三公園がバーベキューを楽しむことができます。
下青野公園の利用料金と時間
下青野公園の駐車場

駐車場は公園の北側に位置しています。テニスを楽しむ方の駐車が多くなっています。北側の駐車場が満車の場合、南側にも駐車スペースがあります。駐車可能台数は79台となっています。


利用料金
無料
利用時間
5月~8月 | 6:45~19:15 |
9月~11月 | 6:45~17:15 |
12月~4月 | 8:45~17:15 |
下青野公園のテニスコート

テニスコートは有料施設となっています。
センターコート1面、テニスコート11面の計12面あります。
テニスを楽しみたい方は三田市中央公園でも可能ですよ。
利用料金
利用料金は使用者が三田市在住の場合です。他の市の方は利用料金が下記の2倍となります。また営利目的や入場料を取る場合など、商用利用の場合5~10倍の使用料となるようなので詳細は問い合わせるようにしてください。また利用時間は1時間単位ですので、30分利用しても1時間分の料金がかかります。
施設名 | 単位 | 利用料 |
センターコート | 1時間 | 1200円 |
テニスコート | 1時間 | 700円 |
利用時間
令和4年2月時点での利用時間・利用料金です。
施設名 | 月 | 時間 |
テニスコート センターコート | 4月 | 9:00~17:00 |
5月~8月 | 7:00~19:00 | |
9月~11月 | 7:00~17:00 | |
12月~3月 | 9:00~17:00 |
休館日
6月、9月、12月、3月の第二火曜日と年末年始(12月28日~1月4日)はスポーツ施設はお休みとなります。
下青野公園の所在地
兵庫県三田市下青野376 番
下青野公園へのアクセス
中国自動車道神戸三田ICより車で約20分
下青野公園の管理棟
入り口を入るとすぐに自動販売機も設置されています。トイレもこちらの建物にあります。授乳スペース等もありますので、ご使用の際は管理棟の方にお尋ねください。

またこの管理棟では火消壺も販売されています。もし買い忘れたり、必要だなと思われる方がいましたら2500円にて購入可能です!公園ですので炭捨て場はありません。ごみは持ち帰る必要がありますので、ご注意ください。
下青野公園

中央にテニスコートがあり、MAPでは右側がバーベキューを楽しめる広場になっています。
左側は道路を挟んで遊具と広場がありますが、こちらはバーベキュー禁止区域です。
下青野公園はテニスコートのほかは広場やベンチがあるのみで、遊具等は少し離れた場所にあります。私がバーベキューをしに訪れた際も、数組バーベキューを楽しんでいました。子供連れの場合、ボール遊びやストライダーをされている方もおられましたね。周りに迷惑にならないよう、譲り合いながらそれぞれの時間を楽しんでいました。
下青野公園でのテントの設営
この公園ではテントを設営して楽しむことができます。今回は小さめのテントを使用しましたが、大きな3ルームテントを使用している方もおられました。

駐車場から入ってすぐの場所からの写真です。手前に移っているテントは私のものです。朝9時過ぎに来ましたが、ほかに公園で遊んでいる方はまだおられませんでした。駐車場は半分ほど埋まっており、テニスをしに来られる方が多いようですね。

正面から撮った写真です。写真上部の垣根があるところが駐車場になります。テントの上に階段がみえます。ベビーカーやキャリーカーを使用する場合は駐車場の北側から回ってこれますので、バーベキューをする際は北側に停めると便利かと思います。
テント前には長女、テントの中に次男が眠っています。この日は風がとても強かったのでポップアップテントは使用しませんでした。

初夏の下青野公園です。青々としていて、とてもきれいですね。

テニスコート横の広場です。こちらでもバーベキューをすることができますよ。
下青野公園での焚火について
ここの公園ではバーベキュー可能となっていますが、焚火は禁止とのことです。少しわかりにくかったので管理事務所に問い合わせたところ、バーベキューコンロではなく、焚火台の使用に関しては小さな火で料理を楽しむ分には現状黙認しているとの回答でした。
薪を使用しての長時間の焚火や、大きな火を起こす等はご遠慮ください。またマナーをまもらずに使用を続けると公園でのバーベキュー自体が禁止となる可能性もありますので皆で協力し、楽しめる環境を守りたいですね。
この写真ではまだ火をつけていないので使用していませんが、焚火台を使用する場合焚火シートを使用することをお勧めします。特に秋、冬ですと乾燥しており落ち葉に引火する可能性もありますので、環境を守るためにもあったほうが良いと思います。
バーベキュー後の洗い物について

バーベキューで汚れたお皿などは、そのまま持ち帰るようにしてください。下青野公園の水道は、青野ダムに流されます。汚さないようにしてくださいね。
南側の遊具のある広場

遊具のある広場は、道路を渡る必要があります。デイキャンプに子供たちが飽きたら、少しこちらで遊んでも良いかもしれませんね。

手前には広場があり、奥に遊具があります。

こちらの広場はBBQは禁止されています。決して行わないようにしてください。
東屋

テニスコートの北側には屋根付きのベンチもあります。この公園内ではテニスコートと、遊具のある広場以外の場所であれば、基本的にどこでもバーベキューが可能となっています。小さな子供がいる方や、キャンプ道具はあまりないけれどBBQを楽しみたい!という方はこのあたりでBBQすることもできますよ!
まとめ
この日は日曜日でしたが、寒い日で雪もちらついている天気でした。その為、人は少なく、私を含めて5組の方がバーベキューをされていました。朝9時についたときは駐車場で一組、小型のコンロで楽しまれていました。公園側は私たちしかいませんでしたが、11時前になると2組増え、午後から1組こられていました。
私たち家族は寒かったので14時ごろには撤収しました。子供とサッカーしたり、歩き回ったり、近くのキャンプショップ(UNBYさんが車で5分ほどのところにあります。雰囲気が好きで、たまに覗きに行きます。)を覗きに行ったり1日楽しめました。
何より新三田駅から車で15分ほどでこれますので、重宝している公園です。ぜひバーベキュー禁止にならないようマナーをまもり、楽しんでください。
バーベキューが楽しめる公園
バーベキュー可能の公園をお探しの方は、加茂山第1公園、第2公園、第3公園、小野公園でもバーベキューを楽しむことができます。各々記事を書いてランク付けしていますので、興味のあるかたは下記記事もお読みください。
関連記事:無料でバーベキューができる!兵庫県三田市にある公園ランキング
関連記事:無料でデイキャンプ!親子でバーベキューが楽しめる、下青野公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる小野公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる加茂山第1公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる加茂山第2公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューを楽しめる加茂山第3公園。