千丈寺湖にある水遊びができる公園!青野ダムサイド公園

遊び場

兵庫県三田市にある千丈寺湖は、黒川や青野川の清流水を水源としており、青野ダムがあります。兵庫県三田市を中心に北摂北神地域の人々の大切な水道水源となっております。その周辺地域はとても自然豊かな場所です。最近では釣りやバーベキューなどのアウトドアライフを楽しむため、多くの人々が利用するようになってきました。
その千丈寺湖青野ダムの横にある公園が青野ダムサイド公園です。



駐車場

無料

所在地

兵庫県三田市末

アクセス

中国自動車道神戸三田ICより車で約20分

青野ダムサイド公園

青野ダムサイド公園風景

千丈寺湖のほとりにある縦に長い公園です。名前の通り青野ダムのすぐ横にあります。千丈寺湖が目の前に広がり、遠くまで見渡せるので、とても気持ちがいい場所です。

遠くのほうまで見えます。この石造はダムを造るにあたって沈んだ歴史のためのモニュメントです。千丈寺湖は青野ダムが作られたことによりできた人工湖です。

バーベキューについて

千丈寺湖周辺地域はとても自然豊かな場所です。最近では釣りやバーベキューなどのアウトドアライフを楽しむため、多くの人々が利用するようになってきました。

千丈寺湖の周囲にある公園では、バーベキューを楽しめる公園が複数ありますが、青野ダムサイド公園でのバーベキューは禁止されています。

バーベキューをできる周囲の公園は、下青野公園、小野公園、加茂山第一公園、加茂山第二公園、加茂山第三公園となっています。詳しくは、無料でバーベキューができる!兵庫県三田市にある公園ランキングをご覧ください。

さくら

桜の綺麗な青野ダムサイド公園

青野ダムサイド公園は、三田市で「ふるさと桜づつみ回廊」に含まれており、多くの桜の木が、千丈寺湖沿いに植えられています。

関連記事:【桜】兵庫県三田市でさくらが綺麗な場所4選

水の庭

公園の南側には三田市在住の彫刻家、新宮晋さんが制作された水の庭があります。新宮晋さんは有馬富士公園の風のミュージアムにも多数作品を寄付されています。夏は小さい子はここで水遊びをしていますよ。

水遊び

三田市野外活動センター

三田市で水遊びをしたい方は、【野外活動センター】三田|川遊びや天体観測も楽しめる!がおすすめです。市内の方は大人1人100円/日で、事前予約が必要ですが、トイレも駐車場も整備されているので、安心して遊ぶことができますよ。

羽束川での川遊びはもちろん、キャンプサイト内には浅い小川が流れており、小さなお子様でも十分に楽しむことができます。

三田アスレチックキャンプ場

三田アスレチックキャンプ場(【三田アスレチックキャンプ場】料金や営業時間は?近場でキャンプを楽しもう!)もお勧めです。こちらにはプールが併設されており、水遊びを楽しむことができますよ。

大きなプールと、小さいお子様用の小さなプールがあるので、小さなお子様でも安心ですね。

川西市知明湖キャンプ場

他にも川西には知明湖キャンプ場(【雨の春キャンプ】川西市知明湖キャンプ場ってどんなとこ?)があり、こちらのキャンプサイトにも川遊びができる、浅い川が中央に流れています。

Tokura Camp Base

また少し、三田市からは少し離れてしまいますが、戸倉スキー場にある、Tokura Camp Base(【川遊び】キャンプ場|Tokura Camp Baseで夏キャンプを楽しもう!)では、キャンプ場内に川が流れており、川遊びを楽しむことができますよ。

General Goods Store「UNBY」

青野ダムサイド公園の隣にアウトドアグッズを取り扱う「UNBY」というお店があります。もともとこの建物は青野ダム記念館だったのですが、2021年4月にUNBYさんが買い取り、現在はアウトドアショップとなっています。私も何度もお店に伺っていますが、とても雰囲気が良く、楽しいお店です。お店に行くだけでワクワクします。

キャンプショップUNBY

青野ダムサイド公園からとった写真です。すぐ横にあり、お店の横にはテントが張られています。冬の寒い日にはテントの中に石油ストーブが設置されているので、千丈寺湖をながめながらヌクヌク温まることもできます。

キャンプショップUNBY

こんな感じで置かれています。パセコの小さくなる石油ストーブがありました。新しく出た商品で、背の高さが低くなるのでとても魅力的な商品です。私も今使っているトヨトミのストーブが壊れたらこれにしようかと悩んでいます。

トヨトミのストーブ

私が使っているトヨトミのストーブは、火力がとても強いわりにリーズナブルで気に入ってます。冬のキャンプは子供たちもいるので、石油ストーブがないと辛いです。(テントの中での使用は推奨されていませんので、一酸化炭素中毒にならないようしっかり換気の上、自己責任でお願いします。)しかし、テントの中で石油ストーブを使用しながら、ヌクヌクとお鍋を食べる幸せがたまりません。

この石油ストーブは少し大きいのがネックですが、ほかのストーブでは火力が足りないことが多いです。その点このトヨトミのストーブは2ルームテントをしっかりと温めてくれるので、とても重宝しますよ。

店の外観
キャンプショップUNBY

お店の前にはとても魅力的なマウンテンバイクやゴーカートが置かれています。なんとレンタルできるので、自転車をかりて千丈寺湖をまわるのも気持ちがいいですよ。

店内
店舗内部

店内は中央にテントが置かれ、色々なアウトドアグッズを取り扱っておられます。このお店に来て商品を眺めているだけで幸せになれます。たまに購入しますが、お金があったらどれもこれも買いたくなる魅力的な商品が盛りだくさんです。

食事も売ってます

お店一部では食事を購入できるスペースも!
ここではホットドックなども売っているのですが、なんといってもお勧めはメスティンセットです。私も買いましたが、メスティンに入ったハンバーグ弁当です。なんとこのメスティン持って帰っても良いんです。最近キャンプであまり米を炊いてないので使っていませんが、毎回大事にキャンプに持って行ってます。

まとめ

青野ダムサイド公園は千丈寺湖を見渡すことができるとてもきれいな公園です。この公園には、遊具などはありません。小さなお子様と散歩したり、少し水遊びするには静かな良い場所だと思います。

この公園の魅力は「UNBY」さんにあるといっても過言ではありません。とても楽しくワクワクできるお店なので、千丈寺湖周辺の公園でデイキャンプやバーベキューを楽しむ際には是非お立ち寄りください。ここで買ったギアをバーベキューで使うのもまた楽しいと思いますよ!

千丈寺湖周辺でバーベキューを楽しめる公園があります。しかし、青野ダムサイド公園でのバーベキューは禁止されていますので、ご注意ください。

無料でバーベキューをすることができるので、アウトドアしたいなと思われている方は是非下記の記事もお読みください。

千丈寺湖周辺でバーベキューが楽しめる公園

関連記事:無料でバーベキューができる!兵庫県三田市にある公園ランキング
関連記事:無料でデイキャンプ!親子でバーベキューが楽しめる、下青野公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる小野公園。
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる加茂山第1公園
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューが楽しめる加茂山第2公園
関連記事:無料でデイキャンプ!バーベキューを楽しめる加茂山第3公園

遊具のある公園をお探しの方は【遊具のある公園】兵庫県三田市にある子供が楽しめる公園10選も併せてごらんください。ここまで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村のランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

スポンサーリンク
遊び場
スポンサーリンク
さっきーをフォローする
さんだのまわり