緑の樹林に囲まれた丘や大小の池が散在する自然豊かな公園です。
園内には、野球場等の運動施設、サイクルランド、四季の庭、子どもの森、子どもの小川等があり、1日中楽しめます。
特に子供の森ゾーンでは、森の中に遊びの場がいっぱい!
遊具でおもいっきり遊んだり、芝生で休んだり。思いっきり休日を満喫してはいかがでしょうか。
兵庫県立播磨中央公園の詳細とアクセス方法
住所
兵庫県加東市下滝野1275-8
兵庫県立播磨中央公園の問い合わせ先
播磨中央公園管理事務所
TEL.0795-48-5289 / FAX.0795-48-3316
兵庫県立播磨中央公園へのアクセス
■ | 車 ・中国自動車道:滝野社インターチェンジから西へ約3km。 |
■ | 電車 ・JR加古川線利用:「滝野駅」下車約2km。 ・神戸電鉄:栗生駅でJR加古川線に乗り換え。 |
■ | バス ・神姫バス:JR三ノ宮駅から西脇行き急行バス90分。 ・明石駅前から三木又は社で乗り換え、滝野町農協前下車、ふじいでんこうさいくるらんどまで約2km。 |
兵庫県立播磨中央公園の駐車場
駐車料金:無料
第一駐車場 | 中央広場ゾーン さいくるらんど | 大型16台 普通車378台 優先14台 |
第二駐車場 | スポーツゾーン | 普通車38台 優先2台 |
第三駐車場 | スポーツゾーン 子どもの森ゾーン | 普通車200台 優先5台 |
第四駐車場 | 水辺ゾーン フラワーゾーン 子どもの森ゾーン | 普通車173台 優先4台 |
第五駐車場 | フラワーゾーン | 大型5台 普通車81台 優先4台 |
第六駐車場 | 自然散策ゾーン | 大型3台 普通車117台 優先3台 |
第七駐車場 | —- | 普通車20台 |
兵庫県立播磨中央公園とは?
緑の樹林に囲まれた丘や大小の池が散在する自然豊かな公園。
園内には、芝生広場が3か所、子どもの小川、子どもの森、桜の園やバラ園、スポーツ施設などが整備されており、1日中楽しむことができるとても大きな県立公園です。
兵庫県立播磨中央公園「子どもの森」
子どもの森へは第三駐車場からが近くておすすめです。
第三駐車場にとめるとすぐに、虹のトンネルがお出迎えしてくれます。

トンネルを抜けると芝生のエリアがあります。
お弁当を持ってここで食べるのも気持ちがよさそうですね♪

向かって左へ登っていくとすぐに子どもの森ゾーンへとたどり着きます。
子どもの森ゾーン

おおきな滑り台や、砦をモチーフにしたエリア。
こちらは地面が人工芝になっており、フサフサで気持ちが良いですよ。
中央の滑り台が急こう配でなかなか度胸がいります。


とっても長い滑り台。
滑りも良い為、なかなかスピードがでて楽しそう!子供たちも何度も滑っていました。
風のとりで

こちらは「風のとりで」
山の斜面に作られたアスレチック風の遊具です。
傾斜が急なので、小さい子には少し難易度が高いですが、ルートを選べば幼稚園児でも楽しそうに遊んでいました。

上から見るとこんな感じです。
トンネルやボルタリングなどが途中に設置されています。
風のとりでから滑り台へ
風のとりでから滑り台までは、赤いトンネル風のアスレチックで繋がっています。

入口がこちら。滑り台側から入ると、中は狭いのですれ違うのは難しいと思います。
一方通行とは書いていませんが、のぼりを優先したほうがよさそうですね。

入るとすぐにグラグラ橋があります。

ボール渡りや、板の間、ネット、ロープなどアスレチックが続きます。
一番下の子が途中で靴を落としましたが、ネットの網目は細かく、よほど小さいものでなければ、外に落ちることはなさそうです。
外に落ちても、トンネルの横は通路になっていますので、すぐに回収できそうですね。
トイレ
トイレは公園内至る所にあります。
散策コースはとても長いのですが、途中でトイレがなくて困ることはありませんでした。
子どもの森のすぐ横にもありますので、安心して遊べますね。

兵庫県立播磨中央公園「子どもの小川」
中央ゾーンにには芝生広場と子どもの小川、古墳があります。
こちらへのアクセスは第一駐車場にとめると便利ですよ♪
子どもの小川

小さい子が水遊びをするにはとっても良い場所です。
暑い日は大人も一緒に入りたくなりますね。

ベンチや芝生もあり、子どもを遊ばせながら、大人ものんびりくつろげます。
まとめ
兵庫県加東市にある「兵庫県立播磨中央公園」。
兵庫県最大級の大きさを誇り、遊具だけでなく、桜の園やバラ園など「四季の庭」があり自然を満喫することができます。
野鳥やカナヘビなどの生物も多く生息しており、子供たちが自然を体験するにはとても良い場所です。
またウォーキングコースはアップダウンもあり、距離も長いのでなかなか運動になりますよ。
子供だけでなく、大人もリフレッシュできる公園。是非訪れてみてください。
兵庫県立有馬富士公園
播磨中央公園とほぼ、同じ大きさの県立有馬富士公園。
中央にはシンボルの有馬富士がそびえ立つとても大きな公園です。
播磨中央公園と同じように、自然に触れ合い、たくさんの遊具で1日中遊ぶことができます。
機会があれば是非訪れてみてください。